Rio Yuki's Website
Cat Art,Oil painting main
TOP NEWS
■茨城県稲敷郡阿見町(荒川沖駅近く)のねこ&どうぶつ雑貨店「ねっこ屋」さんにてグッズを販売させて頂くことになりました。
■2025年4月11日~7月27日(金土日祝のみ開館)松山庭園美術館「第22回猫ねこ展」に参加させて頂きます。F6、F4サイズ原画2点と新作含む各種グッズの展示販売をさせて頂きます。
■2025年2月21~3月2日栃木県茂木の猫雑貨店「もくれん」さんで開催される「もくれん猫祭り」に参加させていただきました。
■2024年11月23、24日千葉県香取市小見川市民センターいぶき館1階市民ギャラリーにて行われる「ネッコワーク展」参加させて頂きました(原画4点の展示)。
■2024年4月12日~7月28日(金土日祝のみ開館)松山庭園美術館「第21回猫ねこ展」に参加させて頂きます。F6サイズ原画2点と各種グッズの展示販売をさせて頂きます(グッズの種類をYouTube動画にアップいたしました)。
■Casieさんの特集に関してNHKの取材に応じてくださったNANAEさんとの対談がWEB記事
になりました!→アーティストとユーザーを結ぶ|大好きな「猫」を描き続けて叶えた夢 |Casie mook
■2023年11月4日20時55分~NHK「サタデーウォッチ9」の経済コーナーにCasieさんの特集で「Flower divination」を取り上げて頂きます。「あしたも晴れ!人生レシピ」でお世話になりましたNANAEさんが取材に応じてくださいました。




Profile
Name
結城 璃音(ゆうき りお) Rio Yuki
Home
茨城県 水戸市
Brief history
私立大学(心理学専攻)卒
Favorite motif
猫、人形、天使、風景etc
Painting materials
水可溶性油絵の具Duo
Favorite artist
数限りなくいるのですが、ルネ マグリットの「光の帝国」に代表されるような色使い、自然の描き方、空気感には傾倒しています。
Favorite food
フルーツ全般、特に梨、スイカ、リンゴ、マンゴー、イチゴetc
Comment
空間を猫作品でかわいく演出する、をモットーに活動しているアーティストです。
小さい頃から猫が大好きで、いつも飼いたい飼いたい、と思い続けてきましたがアレルギーが強いのもあり飼うことができず憧れの存在でした。溢れんばかりの猫愛を絵筆に乗せて描いています。
猫は仕草や毛並み、表情など全てが愛おしく、その可愛らしさを少しでも表現できたらなあ、と常々思いながらキャンバスに向かっています。柔らかな毛並みを表現すること、印象的な瞳を描くことにこだわり、全体が調和した作品に仕上がるようにしています。
世界に溢れる可愛いものも、綺麗なものも、生きている内に出逢えるのはほんの僅かでほんの一部。その中でキラリと光って表現したい気持ちにさせてくれたものを大切に扱って制作しています。見てくださる人がほんわかした気持ちになるような絵を目指して、これからも自分なりの「好き」を作品に込めていけたらと思っております。
イベント等では、あたたかく優しい波動、エネルギーが出てると言って頂くことがあります。飾って頂く場所をよりあたたかく居心地のよい空間にしてくれるようにと願いを込めています^^
好きなモチーフのもの、きゅんと心が跳ねるものをいつも身の回りに置くのが一番の風水(運気を上げてくれること)だと聞いたことがあります。なので、見ている時、側にいる時に(今は飼えませんが短時間なら一緒に居られます)心が跳ね上がりまくる猫達の存在は、私にとってパワーの源泉であり、表現し続けたいモチーフです。そんな猫愛をいっぱい詰め込んだ作品たちを楽しんでいただけましたら幸いです。
私達の住む地球は宇宙の一部であり、宇宙の仕組みが働いていて、物理次元であると同時に「引き寄せの法則」という見えないエネルギーが影響をしている世界でもあるんですよね。ただ日常の生活や、目の前の出来事に意識を向けることが普通になっていると、その見えないエネルギーというものをなかなか意識するのが難しくなってしまうと思っています。
なので、近年はその見えない世界を思い出していただけるような意図を作品に込めてその作品を見るたびに見えない世界やエネルギーのことを思い出して頂くことで人生がうまくいく流れに乗る「ボルテックス」(気分が良い状態)という場所に立ち返る時間を作って頂けるように願いを込めています。作品に触れてく時間を生活の中に取り入れて頂くことで本当の自分を思い出せる場所、そして人生にリラックスや希望をもたらす一助になるよう、作品を作っていきたいと思っています♪
hisoka0628★yahoo.co.jp (★を@に変えて件名をお書きの上、送信してください)
お仕事のご依頼がございましたらメールにてご連絡くださいませ。
